もう半月ほど前になりますが、去る8月25日、名古屋で1時間ばかり、セミナーをやってきました。 メインスピーカーではなく、この人のオマケといった感じだったのですが、何せ久々のセミナー。失礼のないように、スライドを100ページ近く用意して、失敗・・・
「仕事」カテゴリーアーカイブ
Web文章作成&編集術 逆引きハンドブック
だいぶ遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 Web屋として自営業をはじめ、今年でようやく足かけ8年目。 当初目論んでいた「楽してボロ儲け」こそ実現していませんが、ライターとしてはまだまだ駆け出しの僕が、いろいろな案件を頂戴・・・
Web Designing 2009年6月号に寄稿しています
ここのところ、いろんな案件にどっぷり浸かっていまして、雑誌への寄稿も1年以上サボっていたわけですが、本日(5/18)発売のWeb Designing 2009年 06月号の特集記事で、久々にちょっとだけ書きました。 「読ませるための技術 5・・・
gihyo.jpで連載をはじめています
うっかりご報告を忘れていたのですが、技術評論社のWebマガジン "gihyo.jp" で、「Webゆえに考える テキスト編集のテクニカルコンセプト」という連載を今月から開始しました。 大体月2回の更新、全部で十数回を予定・・・
僕が最近「SEO」を請けない理由
「SEO」の冠がついた会社の役員を辞してから早3年。その会社自体が趣旨替えをしてからも既に2年半経つわけですが、その頃のイメージが強かったのか、SEO関係のお仕事の依頼が未だによくやってきます。 まあ、Webである以上、検索ユーザーのことを・・・
久々に雑誌に寄稿しました
WebDesigning誌での連載が終わって以来、雑誌などへの寄稿を半年以上サボっていたわけですが、11/29発売のWeb creators (ウェブクリエイターズ) 2008年 01月号の特集記事で久々にちょっとだけ書きました。 「WEB・・・
在宅ワークの悩みどころ
会社員を辞めてフリーランスになってから4年とちょっと。Web制作業者の立ち上げに参加したことなどもありましたが、その期間含めて、ずっと自宅を事務所代わりに一人で仕事をしています。 自宅で、しかも一人で仕事をしていると言うと、大半の人が羨まし・・・
スポンサード リンク