ヤフオクで引っ張ってきた僕のセロー、どうやら形式は3RW1で89年のモデル。もはやすっかり「旧車」のお年頃なわけで、特に外装の劣化は写真のように目も当てられません。 オフロード車全般に当てはまることですが、セローのカウル類は柔らかい樹脂で・・・
投稿者「松下 健次郎」のアーカイブ
Suicaを使って入場・エリア外で降りると一体どんなことが待ち受けているのか?
この3月にPASMOが登場してからというもの、首都圏の電車移動は、ほぼSuica一枚で済むようになりました(PASMOでも良いのですが、発着駅がJRなもので)。間違って財布をすっからかんにするまで飲んでしまっても、ATMを探さずに家まで電車・・・
桜を種から育てています
それは2005年の梅雨時のこと。近所の桜が一斉に実を結び、ポタポタと地面に落ちているのを見て…素人の考えることは恐ろしいものですね、実をプランターにでも植えておけば来年には花が咲くだろうと思い、その場で30個ぐらいの実を拾い集め…そんなこ・・・
在宅ワークの悩みどころ
会社員を辞めてフリーランスになってから4年とちょっと。Web制作業者の立ち上げに参加したことなどもありましたが、その期間含めて、ずっと自宅を事務所代わりに一人で仕事をしています。 自宅で、しかも一人で仕事をしていると言うと、大半の人が羨まし・・・
夏の昼寝は浜辺に限る
僕が住んでいるのは千葉市美浜区稲毛海岸。"美浜"とか"海岸"とか名前が付いている通り、潮の香り漂う海の街で、車でもバイクでも自転車でも5分ぐらいのところに遊泳基準をきちんと満たす公営の海水浴場がありま・・・
セローにPE28キャブをポン付けのお話
セローと言えば、初心者からエキスパートまで、モトクロス・トライアル・ダートラ・果てはモタードまで何でもこなす、誰もが認めるヤマハの名車。 エンジンも空冷短発だけに弄りやすく、キャブとかカムとかマフラーとか、多くのアマチュアがカスタムチューニ・・・
単身者が外で警察に拘束されたとき消し忘れたアイロンは一体どうなるのか?
僕にはずっと前から気がかりなことがあります。それは、単身者が外出中に警察に拘束された場合、残された部屋はどうなってしまうかということです。 例えば、アイロンの消し忘れ。ご存じの通り、逮捕されてからしばらくは、外部と一切の連絡が取れなくなりま・・・
このサイトで使っているWordPressプラグイン
ここ2・3年というもの、ウェブログ・システムをCMSとして、サイトを構築するケースが随分目立ってきました。中でもsix Apart社のMovable Typeは、ブラグイン・テンプレート・情報ソースも多く出回っていて、これを使って出来ないサ・・・
我が青春を共に歩んだバイク達
僕の長い趣味の一つにバイクがあります。レーサーを目指していたわけでも、峠を走り込んでいたわけでも無いのですが、「バイクの上でなら死ねる」とか本気で思う程、若い頃の僕はバイクで頭がいっぱいでした。まあ、その辺はバリ伝世代特有の悪しき症状ですね・・・
このサイトの制作意図やなんか
Web業界でフリーランスとして活動する以上、自分の公式サイトのようなものは作っておかないとなぁ…と思いはじめてから、ずるずると刻が流れて早4年。さすがにそろそろ手を打つべく、なんとかそれなりの形にまとめたものが、当サイト・ブログです。 以前・・・